こんにちは、かねちん夫婦です。
今回は宮崎市昭栄町にある「ASOBI PARK(あそびパーク)」へ遊びに行ってきました。
「子どもをのびのびと遊ばせたい」
「雨の日でも体を動かせる場所が欲しい」
「年の離れたきょうだいでも一緒に楽しめる場所ってないかな?」
そんなご家庭にぴったりの施設が、ここASOBI PARKです。
屋内・屋外の両方に充実した遊び場があり、0〜2歳のお子さんは屋外エリア(※一部)が無料で利用できるという、子育て世代にとってとてもありがたい施設でした。

今回はその魅力をたっぷりご紹介します♪
ASOBI PARKとは?


ASOBI PARKは、宮崎県宮崎市にある大型のキッズパークで、屋内・屋外を問わず多彩な遊具やアトラクションが揃っている施設です。
赤ちゃんから小学生まで幅広い年齢の子どもたちが、安心して思いきり遊べるよう設計されており、天候に左右されず1日中楽しめます。



また、大人がくつろげるスペースや食事処もあるため、
親子で一緒に過ごすのに最適な環境が整っているんです♪
屋内エリアの魅力


まずは天候に左右されない屋内エリア。
子どもたちが安全に遊べるよう工夫されたゾーンが複数あり、年齢や興味に合わせた遊びが楽しめます。


「スパイダーネット」は、地上7メートルもの高さに張られた巨大ネットです。
子どもたちはまるでスパイダーマンになったかのように、ネットの上を自由に動き回ったり、風船と一緒に転がったりして、夢中になって遊んでいました。
高いところが苦手な子でも、ネットの揺れを楽しむだけでも十分に刺激的な体験になると思います♪


「ミニブロック」のコーナーでは、たくさんのブロックを使って自分だけの街や道路をつくることができます。
想像力をフルに働かせて、子どもが一人で、あるいは兄弟や他の子と協力しながら遊ぶ姿が印象的でした♪
「トイ&シアター」は、軽くて大きなおもちゃや絵本、ミニシアターなどが揃ったエリア。


アクティブに動いたあとの休憩にもぴったりのスペースで、親子で一緒に過ごしながらおもちゃ遊びや絵本の読み聞かせができます。
さらに、「ボールプール」には7万個ものエコカラーボールが使われており、トランポリンやボルダリングも一体となった遊具構成になっていて、動きたい盛りの子どもたちにとってまさに楽園でした。


小さなお子さん専用の「ベビーコーナー」も完備されていて、人工芝が敷かれた安全なお庭風スペースで、おままごとやすべり台、ブランコなどが楽しめます。



0〜3歳児でも安心して遊べる環境が整っているのは、
本当にありがたいと感じました。


そして忘れてはいけないのが、「リラックススペース」。
リクライニングチェアと約2300冊の漫画が用意されており、親がひと息つけるのも嬉しいポイントでした。





子どもが遊んでいる間、交代で休憩できるのは
家族連れにとって非常に助かります。
屋外エリアも大満足


外でのびのびと遊べる屋外エリアもとても魅力的でした。
特に注目したいのは、0〜2歳のお子さんが無料で遊べるという点。
コスパも抜群ですし、小さなお子さんが短時間だけ遊びたいときにも気軽に利用できますよ。
「MEGA AIR LAND」は、大型のふわふわ遊具や滑り台、迷路などが一体になったエリア。


子どもたちは全力で走り回りながら、時にごろんと寝転んで遊んでいました。
大人も一緒になってはしゃぎながら楽しい時間を過ごせました♪


そのほかにも屋外スペースには、ジャンプ体験ができる「ジャンピング・ハイ」や、自分で回転させて乗る「ローリング・ボンバー」、親子で乗れる「UFOカー」、宇宙体験を模した「スペースリング」など、多彩なアトラクションが揃っています。


いずれも、遊ぶだけでなく「身体の使い方」「考える力」「挑戦する気持ち」が自然と育まれるような、工夫のある内容ばかりでした。



体力おばけの子ども達も大満足できるくらい、
たくさんの遊びが揃っていました♪
食事や休憩も安心


たくさん遊んでお腹が空いたら、館内にある「アソビ食堂」でしっかりごはんを食べることもできます。


こちらの食堂は、子ども連れでも安心して利用できるように工夫された、ファミリー向けのセルフサービス式レストランです。
メニューは子どもに人気のあるものが中心で、うどんやカレーライス、ハンバーグ、からあげプレートなど、食べ慣れたものが並んでいます。
お子さまランチには小さなおもちゃが付いていることもあり、食べる前から子どものテンションが上がっていました♪
さらにうれしいのは、離乳食の持ち込みが可能なこと。
赤ちゃんを連れての外食は気を使う場面も多いですが、ここでは他のお客さんも同じような子育て中のご家庭が多く、自然と気持ちがラクになります。



注文カウンターは明るく清潔で、スタッフの方も丁寧に対応して
くださったので、安心して利用することができました♪
また、座席の配置にも余裕があり、ベビーカーのままでも入りやすい広さが確保されていました。
混雑する時間帯を避ければ、ゆったりと食事を楽しめると思います。


基本情報・アクセス
ASOBI PARK(あそびパーク)さんの基本情報をお伝えします。
| 項目 | 内容 |
|---|---|
| 施設名 | ASOBI PARK(あそびパーク) |
| 住所 | 宮崎県宮崎市昭栄町8番 |
| 営業時間 | 10:00〜18:30 |
| 駐車場 | あり(無料/約100台ほどの余裕あり) |
料金は年齢や日にちによって異なるため、別の表にまとめました。
| 区分 | 年齢 | 平日料金 | 休日料金 | 備考 |
|---|---|---|---|---|
| ベビー | 0歳 | 無料 | 無料 | – |
| キッズ | 1歳~12歳 | フリータイム:900円 | フリータイム:1,200円 | キッズ3人目以降は半額(例:1人目→通常、2人目→通常、3人目→半額、4人目→半額) 付き添いが必要(18歳以上)。 |
| 保護者および13歳以上 | 13歳以上 | フリータイム:500円 | フリータイム:500円 | |
| 大人のみ入場 (13歳以上) | 13歳以上18歳以下 | 1,000円 | 1,000円 | ※身分証明書と緊急連絡先が必要。19歳以上だけでの入場は不可。 |
| 団体割引(平日限定) | キッズ10名以上 | 入場料半額(大人・小人ともに) | – | ※要事前予約(団体予約ページより)。飲食・物販は通常料金。個人申込不可。 |
屋外エリアには、一部別料金の必要な遊具もありますが、0~2歳児までは無料。
特にメガエアーランドは子どもたちに大人気で、体力をたくさん消費できるゾーンなので、遊びたい盛りの0~2歳時にとってまさに神スポットなんです!
そして上の子を遊ばせたい、けど下の子はまだ遊べないのにお金がかかるのはちょっと…
という方も多いのではないでしょうか。
あそびパークさんは0歳児はなんと無料で入ることができるんです!
また3人兄弟の場合には3人目は半額になったりと家計にも優しいポイントが盛り沢山。



休日、どこに行こう…といった悩みを解決してくれる最高の遊び場です♪
アクセス
ASOBI PARK(あそびパーク)さんは、宮崎市中心部からのアクセスも良好で、車でも公共交通機関でも訪れやすい立地にあります。
車の場合:宮崎駅からおよそ10分ほどで到着します。
施設には広めの駐車場が完備されており、混雑時でも比較的スムーズに駐車できました。ナビで住所を設定すれば迷うことなくたどり着けるので、初めての方でも安心です。
公共交通機関を利用する場合:最寄りバス停から徒歩10分ほど。最寄り駅からは徒歩約40分ほどで到着します。
施設の周辺も比較的静かで、道路も広めなので、子連れの移動がしやすいのもありがたいポイントです。
まとめ
ASOBI PARK(あそびパーク)は、子どもたちが「楽しい」と心から思える環境であると同時に、大人にとっても「助かる」「過ごしやすい」と感じられる工夫が随所に詰まった施設でした。
屋内では年齢ごとに遊び方を分けて安心して遊ばせることができ、屋外ではダイナミックに体を動かせる体験が待っています。
赤ちゃんから小学生まで、それぞれの年齢に応じた遊びができるという点で、兄弟がいるご家庭にも特におすすめです。
また、リラックススペースや食堂の存在があることで、大人も無理なく付き添いができるのは本当にありがたいと感じました。
私達のInstagramでも、実際の様子を詳しくお伝えしています。
▼かねちん夫婦Instagram▼
また行きたい度:★★★★★(満点)
子どもたちの「また行きたい!」が止まらず、大人も「今度は平日にのんびり来たいね」と話すほど、家族全員で大満足の1日でした。次回は友達ファミリーと一緒に行くのも楽しそうです。



ここまで読んでいただきありがとうございました♪









