埼玉県熊谷市で2024年8月10日(土)に開催される「熊谷花火大会」は、さまざまなスターマイン(速射連発の打ち上げ)を楽しむことができる大規模な花火大会です。打ち上げ数は約10,000発で、昨年は4年ぶりに開催されました。その際の来場者数は42万人で、今年も盛大なイベントになること間違いなしです!
そんな熊谷花火大会は、屋台の出店数が多いことでも知られています。今回の記事では、2024年熊谷花火大会の屋台の時間や場所・出店内容や、花火鑑賞の穴場スポット8選をご紹介します。
- 名称:第72回熊谷花火大会
- 日時:2024年8月10日(土) 19時~21時 ※荒天時は11日(日)、17日(土)、18日(日)の順に延期
- 場所:荒川湖畔(荒川大橋下流側)
- 打ち上げ予定数:約10,000発
熊谷花火大会屋台の場所と時間は?
熊谷花火大会では、例年約500店もの屋台が出店されます。数が多いので、屋台巡りも楽しそうですよね。ここからは、熊谷花火大会の屋台の出店場所や営業時間、出店内容についてご紹介します!
屋台の出店場所
熊谷花火大会の屋台に関して、公式ホームページに情報は出ていないのですが、例年会場の河川敷に多くの店が並びます。また会場付近だけではなく、最寄りのJR・秩父鉄道「熊谷駅」から会場までの道のりにもたくさん屋台が出ているそうです。
屋台がずらっと並んでいますね。そして、人の多さに驚き!
会場はご覧のとおりの賑わいなので、会場まで散策しながら途中で購入するのもいいかもしれませんね。
屋台の出店時間は何時から何時まで?
熊谷花火大会の屋台の出店時間は、だいたいお昼過ぎから、花火の打ち上げが終わる21時過ぎまでが目安です。とはいえ、花火の打ち上げが終わるといっせいに帰りだすので、人の波で屋台に並ぶのは難しいかもしれません。
なるべく花火が始まる前に買っておきたいよね。
17時くらいから屋台も混雑します。16時過ぎまでを目安に購入できると安心!
この混雑だと、早めに購入して場所取りするのが良さそうですね。
人気の屋台は早々に売り切れてしまうこともあるとか。気になる屋台があったら、すぐに並んで購入しましょう!
屋台の出店内容は?
熊谷花火大会の屋台では、以下のようなお祭りの定番メニューが売られています。
【ごはん・おつまみ系】
- 焼きそば
- お好み焼き
- たこ焼き
- フランクフルト
- イカ焼き
- じゃがバター
- からあげ
- 焼き鳥
- フライドポテト など
屋台がたくさん出ているので、昨年は屋台巡りを楽しんだ方も多かったようです。
【スイーツ系】
- わたあめ
- かき氷
- りんご飴
- チョコバナナ
- ベビーカステラ など
会場に着くまでに屋台があるのは嬉しいですよね!そして、こんなかわいいドリンクも♪
熊谷花火大会の穴場スポット
屋台で食べ物を買ったあとは、できればゆっくり花火を見たいですよね。ここからは、熊谷花火大会の花火鑑賞穴場スポット8選をご紹介します。
久下橋
花火の打ち上げ場所から4kmほど下流側にある久下橋では、橋の上もしくは周辺の河川敷で花火を楽しむことができます。河川敷は広々したスペースがあり、ゆっくり鑑賞できるのでおすすめです。
遮るものもなく、きれいに見えますね。
熊谷大橋
打ち上げ場所から上流側に4.5kmほどの場所にある熊谷大橋でも、花火をきれいに見ることができます。
こちらも久下橋と同じく、橋の上か河川敷周辺で見ることができます!
橋の上は交通量もあるので、気をつけて鑑賞してくださいね。
熊谷桜堤エリア
「日本さくら名所100選」にも選ばれた熊谷桜堤は、有料観覧席のすぐ後ろにあるエリアです。芝生に座って見るため、レジャーシートは必需品!会場に近いため、早めに場所取りするのがおすすめです。
ゆったり座って見たいですよね♪
イオン熊谷店 屋上
打ち上げ会場から徒歩約20分のところにあるイオン熊谷店では、例年花火大会当日に屋上を開放してくれます。昨年は人が集まりすぎたため、急遽整理券が配られたとのことです。
今年は事前に、入場券配布についての情報が公開されています!
当日の入場券配布については、以下のとおりです。
- 当日午前8時から入場待機列の案内を開始
- 整列した先頭の方から、午後5時より順番に入場券を配布
- 入場券を受け取った方から屋上に入り、各々観覧場所を確保する
- 待機列には代表者のみ並ぶことを推奨するが、入場券は1名につき1点の配布。その場にいない方には配らないため、入場券配布時には必ず列に戻ること。
その他の注意事項はイオン熊谷店のホームページに掲載されていますので、当日こちらで見たい方は必ずご確認ください。
買い物ができて、トイレもあるので便利ですね!
コミュニティひろば周辺
打ち上げ会場から歩いて25分ほどの距離にあるコミュニティひろば。普段イベントなどが行われている場所ですが、花火大会の日はこちらのひろば周辺で鑑賞する方も多くいます。
熊谷駅からも近いので、飲み物やごはんを調達しやすいですね。
熊谷スポーツ文化公園
打ち上げ会場から6km近く離れている熊谷スポーツ文化公園は敷地が広く、駐車場も常設だけで1400台停めることができます。距離は遠いですが、人があまり多くないのでゆっくり見ることができそうです。
木が茂って見えにくい場所もあるようです。見えやすい場所を探してみましょう!
熊谷スポーツ文化公園のホームページはこちらをご覧ください。
熊谷市立文化センター
有料観覧席エリアから徒歩5分ほどの場所にある熊谷市立文化センターでは、昨年屋台の出店もありました。トイレも貸していただけるとのこと、ありがたいですよね。
屋台がたくさん並んでいます!
荒川河川敷 花火打ち上げ会場側
有料観覧席などがあるメインの会場の対岸、花火の打ち上げ会場側の河川敷で見る方も多いようです。こちら側には屋台は出ていないので、必要であれば先に購入して行くのが良いですね。
打ち上げ会場側は立ち入り禁止区域もあるので、注意して場所を探しましょう!
熊谷花火大会2024概要
名称 | 第72回熊谷花火大会 |
日時 | 2024年8月10日(土) 19時~21時 ※荒天時は11日(日)、17日(土)、18日(日)の順に延期 |
場所 | 荒川湖畔(荒川大橋下流側) |
アクセス | JR・秩父鉄道「熊谷駅」南口から徒歩5分 |
ホームページ | https://www.city.kumagaya.lg.jp/kanko/matsuri/kumagayahanabitaikai/index.html |
SNS(X) | https://x.com/kumagayaPR (熊谷市観光協会) |
まとめ
今回は2024年熊谷花火大会の屋台の場所や時間・出店内容や、花火鑑賞の穴場スポット8選をご紹介しました。
- 熊谷花火大会の屋台は会場の河川敷、またJR・秩父鉄道「熊谷駅」から会場までの道のりに約500店の屋台が出店される。
- 熊谷花火大会の屋台はだいたいお昼過ぎから、花火打ち上げ終了後の21時過ぎ頃まで営業している。
- 花火打ち上げ終了後は人の波で屋台に並ぶのが難しい。17時頃から屋台もかなり混雑してくるので、16時過ぎまでを目安に購入できると安心。
- 熊谷花火大会では、焼きそばやお好み焼き、焼き鳥などのごはん・おつまみ系から、かき氷やチョコバナナなどのスイーツ系まで、お祭りの定番メニューが出店される。
熊谷花火大会の花火鑑賞穴場スポット
- 久下橋
- 熊谷大橋
- 熊谷桜堤エリア
- イオン熊谷店 屋上
- コミュニティひろば周辺
- 熊谷スポーツ文化公園
- 熊谷市立文化センター
- 荒川河川敷 花火打ち上げ会場側
屋台でたくさん食べて、ゆっくり花火を見られたら最高ですね♪
最後までお読みいただき、ありがとうございました。