東京ディズニーランド・ディズニーシーでは、2024年秋も「ディズニー・ハロウィーン」が開催!この期間にしか見ることができないパレードや期間限定のグッズなど、早くもワクワクが止まりません。
その中でも、仮装してパークを回ることが一番の楽しみ!という方もいるのではないでしょうか。今年のディズニー・ハロウィーンでも仮装して入園することが可能ですが、楽しむためにはしっかりとルールを守ることが大切です。特に着替えに関しては、パーク内に着替えスペースがないので注意が必要ですよ。
そこで今回は、2024年のディズニー・ハロウィーンの期間や仮装ルールを解説します。おすすめ仮装10選もご紹介するので、まだ何の仮装をするか迷っている方は、ぜひご参考ください!
関連記事
ディズニーハロウィン2024の期間は?
2024年のディズニー・ハロウィーンの仮装可能期間は9月30日(月)~11月7日(木)までです。
例年より開始日が2週間程遅いので、注意してください!
上記の期間内であれば、キャラクターのフル仮装で入園が可能です。自分が仮装して楽しむのもよし、周りの人の仮装を見ながら雰囲気を味わうのもよし!一年の中でこの時期だけのイベントを思いきり楽しみましょう。
ディズニーハロウィン仮装ルール2024年版
ディズニー・ハロウィーンでは、仮装をするにあたって細かいルールがたくさんあります。ここからは、公式ホームページの内容をもとに2024年の仮装ルールをまとめました。
パーク内に着替えスペースの用意はない
ディズニーランド・ディズニーシーの両パーク内に、仮装用の着替えスペースは設けられません。公共の施設・パーク内外のお手洗い・コインロッカーなどを利用しての着替えは禁止されています。
そのため、着替えやメイクは宿泊先や自宅で済ませて来園する必要があるので、ご注意ください。
自宅から着替えていくのは、ちょっと難しいかも…
自宅や宿泊先から着替えていくことができない方には、有料の着替えスペース(事前日時予約制)を利用することをおすすめします。詳細は以下のとおりです。
- 場所:イクスピアリ タウンエリア 3F グレイシャス・スクエア
- 営業時間:8時~22時 (最終予約時間21時30分)
- 料金:500円/30分 (コンセント付きのブースは600円/30分)
- 予約受付期間:2024年8月26日(月)~11月7日(木)
- 利用期間:2024年9月30日(月)~11月7日(木)
イクスピアリはJR舞浜駅をおりてすぐの場所にあるショッピングモールです。ディズニーリゾート内にあるので、パークへの移動も楽ですよ。
仮装可能なキャラクターが決まっている
ディズニー・ハロウィーンで仮装できるキャラクターの、大まかな説明は以下のとおりです。
(1)東京ディズニーランド、東京ディズニーシー、ディズニーホテルに登場するキャラクター(アトラクションに登場するキャラクターを含む)
(2)東京ディズニーランド、東京ディズニーシー、ディズニーホテルでのパレードやショーなどのエンターテイメントプログラム(過去実施分も含む)に出演するダンサーや出演者
(3)仮装対象作品リストにあるディズニー社配給・配信作品に登場するキャラクター
※以下への仮装はご遠慮ください。
- 東京ディズニーリゾートのキャスト(小学生以下は除く)、グッズ、メニュー、建物、置物などキャラクターでないもの
- 仮装対象作品リストに明記された仮装対象外キャラクター
- 仮装対象作品リストに記載された作品に登場していないキャラクター
出典:東京ディズニーリゾート公式ホームページ 「ディズニー・ハロウィーン」での仮装
キャストさんの衣装はとても可愛いけど、仮装するのはNGです!
上記の(1)~(3)に該当する仮装であっても、キャラクターのイメージを損なうものや、マナー違反の仮装で入園することはできません。
コスチューム・メイク・アイテムにも決まりがある
キャラクターが決まったら、次は衣装やアイテムを用意しますよね。身に着けるものにもルールがあるので、以下にまとめます。
- 過度な露出のコスチュームはNG(水着や下着による仮装、全身タイツなどによるボディーラインが強調された仮装など)
- 丈が長すぎる、幅が広すぎるコスチュームはNG(裾を引きずる長さや、入園口を通れない幅のドレス・アイテムなど)
- 顔がわからなくなるアイテムやメイクはNG(顔全体に肌の色と違う色を塗る、血のりや傷跡のシールを付けるなど)
- 棒や長杖、スポーツ用品、楽器類などを持ち込むのはNG
- 電飾を使用した仮装は基本的にOKだが、他のゲストの迷惑となるような場合はキャストから声掛けがある。(アトラクション利用の際は電飾を消す必要あり)
上記以外にも規定が細かく決められているので、仮装をしたい方は必ず公式ホームページを確認してからコスチュームなどを用意しましょう!
その他注意事項
その他の注意事項は、以下のとおりです。
- 入園時に仮装内容のチェックがあるため、場合によっては入園まで時間がかかる場合がある。
- アトラクション利用時は、安全のため巻き込みや転倒などの危険性があるアイテムは外す必要がある。場合によっては、アトラクションの利用ができないこともある。
- 他のゲストを撮影する際は、必ず相手の了承を得たうえで行うこと。他のゲストが写り込む可能性もあるので、周りに配慮して撮影する。
注意事項がたくさんあるね…!
せっかく用意した仮装を楽しむためにも、ルールは絶対守りましょうね♪
ディズニーハロウィン2024おすすめキャラクター仮装一覧
今回は、ディズニー・ハロウィーン2024年におすすめ仮装キャラクター10選をご紹介します!まだ何の仮装をするか決めていない方は、ぜひチェックしてくださいね。
2024年ディズニー・ハロウィーンおすすめ仮装10選
- アナ (アナと雪の女王 シリーズ)
- エルサ (アナと雪の女王 シリーズ)
- ラプンツェル (塔の上のラプンツェル)
- ピーター・パン (ピーター・パン シリーズ)
- ティンカー・ベル (ティンカー・ベル シリーズ)
- アーシャ (ウィッシュ)
- ヨロコビ (インサイド・ヘッド シリーズ)
- ウッディ (トイ・ストーリー シリーズ)
- モアナ (モアナと伝説の海)
- ジュディ (ズートピア)
おすすめ仮装① アナ(アナと雪の女王 シリーズ)
2024年6月、ディズニーシーに新エリア「ファンタジースプリングス」がオープンし、アナ雪が再び話題になりました。エリア内にアレンデール王国の世界がつくられ、仮装して写真を撮るのにぴったり!
カップルで、アナとクリストフの仮装をするのも素敵♪
アナの仮装は、例年大人気!ドレスが素敵ですよね。
おすすめ仮装② エルサ(アナと雪の女王 シリーズ)
アナと同様に、エルサの仮装もおすすめ!友達や姉妹で一緒に仮装する人も多いですよ。またエルサは作品内でもいろいろな衣装を着ているので、どのドレスにするかも悩んじゃいますね。
SNSでも、ペアで仮装を楽しむ方がたくさん♪
おすすめ仮装③ ラプンツェル(塔の上のラプンツェル)
ファンタジースプリングス内には「塔の上のラプンツェル」をイメージした「ラプンツェルの森」エリアがあります。大人気作品なこともあり、今年はこちらのエリアで仮装をして写真を撮る人が多いと予想されます!過去にはラプンツェルとユージーンのペアで仮装する方もいました。
ラプンツェルの親友・カメレオンのパスカルも一緒に♪
おすすめ仮装④ ピーター・パン(ピーター・パン シリーズ)
同じくファンタジースプリングス内に登場した「ピーターパンのネバーランド」エリアも、写真スポットがたくさん!特にフック船長の海賊船「ジョリー・ロジャー号」では、キャラクターの仮装の雰囲気にぴったりの写真を撮ることができそうです。
男女問わず仮装を楽しめるのも魅力的ですね!
おすすめ仮装⑤ ティンカー・ベル(ティンカー・ベル シリーズ)
「ピーターパンのネバーランド」内に、ティンカー・ベルのアトラクション「フェアリー・ティンカーベルのビジーバギー」が登場しました。よって、ティンカー・ベルの仮装をする人も多くいると予想されます。
子どもが仮装してもかわいいね♪
お団子ヘアと羽根がポイント!
おすすめ仮装⑥ アーシャ(ウィッシュ)
2023年12月に日本で公開されたディズニー映画「ウィッシュ」の主人公・アーシャも、今年のおすすめ仮装キャラクターです。昨年のハロウィンの時点ではまだ公開されていなかったので、ディズニー・ハロウィーンで仮装できるのは今年が初!
初登場のキャラクターの仮装は、注目を浴びそうですね♪
おすすめ仮装⑦ ヨロコビ(インサイド・ヘッド シリーズ)
2024年8月から公開が始まったばかりの「インサイド・ヘッド2」のキャラクターも、大注目間違いなしです!ヨロコビの他にもカナシミ・イカリ・ビビリなど、たくさんのキャラクターがいます。仲間同士で集まって仮装すれば、カラフルで楽しい写真が撮れそうですね。
おすすめ仮装⑧ ウッディ(トイ・ストーリー シリーズ)
先日、シリーズ最新作の「トイ・ストーリー5」が2026年に全米で公開されると発表があったばかり。シリーズ4作品を観た人の中には「5はどんなストーリーなの?」と気になっている方も多いはず。そんな話題沸騰中のトイ・ストーリーのキャラクターの仮装もおすすめです!
ウッディの服は、子どもにも着せやすそうですね。
おすすめ仮装⑨ モアナ(モアナと伝説の海)
2024年12月6日(金)に「モアナと伝説の海2」が公開されるにあたって、主人公・モアナの仮装をする方も多いでしょう。
ディズニーシーは海がテーマなので、雰囲気にぴったりの写真が撮れそう!
他作品の仮装をしている人と写真を撮るのも楽しそう♪
おすすめ仮装⑩ ジュディ(ズートピア)
人気作品「ズートピア」の続編が、2025年11月に全米公開されると発表がありました。過去のハロウィンのパーク内では、人気キャラクターである主人公のうさぎのジュディ、そしてバディのキツネのニックをペアで仮装する方がいましたよ。
ジュディ&ニックのバディはかわいすぎ♪
ディズニーランド・ディズニーシー概要
名称 | 東京ディズニーランド/東京ディズニーシー |
住所 | 東京ディズニーランド:千葉県浦安市舞浜1-1 東京ディズニーシー:千葉県浦安市舞浜1-13 |
TEL | 東京ディズニーリゾート・インフォメーションセンター 050-3090-2613 ※受付時間:10時~15時(年中無休) |
営業時間 | 通常は9時~21時 ※日によって時間が異なる場合があります。詳しくは運営カレンダーをご参照ください。 |
ホームページ | 東京ディズニーリゾート https://www.tokyodisneyresort.jp/top.html |
SNS | X / Instagram / Facebook / TikTok |
まとめ
今回は、2024年のディズニー・ハロウィーンの期間や仮装ルール、仮装一覧を解説しました。また、おすすめ仮装10選もご紹介しました。
- 2024年のディズニー・ハロウィーンの期間は9月30日(月)~11月7日(木)まで。期間中はキャラクターのフル仮装が可能。
- 2024年のディズニー・ハロウィーンの仮装ルール(注意点)は、①パーク内に着替えスペースの用意はない、②仮装可能なキャラクターが決まっている、③コスチューム・メイク・アイテムにも決まりがある、などがある。
- 自宅や宿泊先から着替えていくことができない人は、イクスピアリ内に用意される有料の着替えスペース(事前日時予約制)を利用するのがおすすめ。
2024年ディズニー・ハロウィーンおすすめ仮装10選
- アナ (アナと雪の女王 シリーズ)
- エルサ (アナと雪の女王 シリーズ)
- ラプンツェル (塔の上のラプンツェル)
- ピーター・パン (ピーター・パン シリーズ)
- ティンカー・ベル (ティンカー・ベル シリーズ)
- アーシャ (ウィッシュ)
- ヨロコビ (インサイド・ヘッド シリーズ)
- ウッディ (トイ・ストーリー シリーズ)
- モアナ (モアナと伝説の海)
- ジュディ (ズートピア)
今年は何の仮装をするか、迷っちゃう!ルールを守って、楽しい思い出をつくってくださいね。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
関連記事