須磨シーワールドのシャチ移動はどこから?ランとステラがやってきた!

当ページのリンクには広告が含まれています。

2024年6月1日待ちに待った神戸須磨シーワールドがグランドオープンしました。愛称スマシーの目玉はなんと言ってもシャチ!西日本でシャチが見れるのはスマシーのみです。

そんなシャチですが、一体どこから来たのか気になっている人も多いはず。今回は、須磨シーワールドのシャチ移動はどこから?ランとステラについてご紹介します。

目次

神戸須磨シーワールドのシャチ移動はどこから?ランとステラがやってきた!

神戸須磨シーワールドのシャチは、鴨川シーワールド名古屋港水族館から移動してきました。鴨川シーワールドからは「ラン」、名古屋港水族館からは「ステラ」がはるばるやってきました。

名前性別年齢
ランメス18歳
ステラメス38歳

ステラとランは親子関係にあり、現在日本国内でシャチが見れる施設は鴨川シーワールド名古屋港水族館神戸須磨シーワールドの3カ所のみです。鴨川シーワールドも神戸須磨シーワールドどちらの施設も同じ運営者(株式会社グランビスタホテル&リゾート)となります。

まる

カモシーの愛称でご存知の方もいらっしゃるのではないでしょうか

鴨川シーワールドがなくなる噂については下記の記事でご紹介しています。

ちなみに、シャチがフランスからやってくる?という噂もあったようですが、国外からのシャチ輸入は各国の法律などによって規制されている例が多く野生個体の導入は難しい状況だそうです。

シャチを見ながら食事ができるレストランの詳細はこちら

神戸須磨シーワールドホテルを楽天で見る

神戸須磨シーワールド概要

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

5歳と2歳子育て中のミドサーママ。子連れで行けるお出かけスポット、行ってよかったお出かけ情報・体験談を紹介しています♪

目次