【宮崎県】青島「こどものくに」へ行ってきた!オーシャンビューのカフェで美味しいドーナツを楽しめる

当ページのリンクには広告が含まれています。

今回は宮崎県宮崎市の青島にある「こどものくに(AOSHIMA PICNIC CLUB)」を紹介していきます!

遊具や野外アクティビティが豊富でお子さま連れにもぴったりな「こどものくに」ですが、コワーキングスペースや景色のきれいなカフェがあり、大人も楽しめるスポットです。

施設が豊富で1日中遊べるスポットですが、キャンプ場やRVパークがあるので、一泊二日でめいっぱい楽しむのもいいですね。

特にAOSHIMA PICNIC CLUB内にある「BAKERY & COMMUMITY LOUNGE」は、オーシャンビューが素敵でPC作業もできるおすすめのカフェです。宮崎市のカフェでどこに行こうか迷った場合には、ぜひ参考にしてみてくださいね。

「こどものくに」や「BAKERY & COMMUMITY LOUNGE」の詳細を紹介します。

目次

「こどものくに」はどこにあるの?

「こどものくに」は宮崎県宮崎市の青島にある施設です。宮崎市市街地から見て北部の海に面したエリアに位置します。

青島は「宮交ボタニックガーデン青島」や「青島ビーチパーク」などの観光・レジャースポットが豊富で、家族や友人とのお出かけにもぴったりです。

近くには亜熱帯の植物が自然豊かな離島「青島」もあります。

「こどものくに」の入場料金は無料。ちょっとしたお出かけや散策で気軽に訪れることができます。

※イベント開催スペースや各種有料施設の利用には料金がかかります。

スポット名こどものくに
住所宮崎県宮崎市大字加江田7275-1
営業時間7:00-18:00
定休日なし
駐車場あり(500円/24時間。最初の30分は無料)

「こどものくに」のアクセス情報

宮崎ICや宮崎空港から「こどものくに」へ車で向かう場合、15分ほどで到着します。宮崎市の中心街からはおよそ30分


敷地内駐車場「Dパーキングこどものくに」は駐車料金が24時間で500円かかります。最初の30分は無料です。

園内で1,650円以上お買い物をすると1台無料に!

バスを利用する場合は、バス停「こどものくに」が園の中央ゲート前にあるのでおすすめですよ。バス停「ANAホリデイ・イン リゾート宮崎」はホテル前ゲートへの最寄りです。

電車を利用する場合には、JR日南線「子供の国駅」が中央ゲートの目の前にあり便利です。宮崎空港からアクセスする場合にも、空港近くの日南線「田吉駅」から電車1本で到着するのでおすすめ。

空港や市街地から近いので気軽に遊びに行けますね!

「こどものくに(AOSHIMA PICNIC CLUB)」はどんな施設?

「こどものくに」の開園は1939年。なんと戦前から続く歴史の長い施設です。

園内には知福川が流れ、川沿いにはゴルフ場が広がります。太平洋に面した「こどものくにビーチ」も。

園内には長いすべり台やアスレチック、広々とした緑地があるので、アクティブに遊びたいお子さまとのお出かけにもおすすめです。

2023年からリニューアルを開始し、ゴルフ場やローズガーデンなど既存の施設に加えて、スポーツやリラクゼーション、アウトドアなどさまざまな用途で利用できる複合施設「AOSHIMA PICNIC CLUB」が敷地内にオープンしました。

「AOSHIMA PICNIC CLUB」は「Have a Picnic!」をテーマに、まるでピクニックを楽しんでいるような気分でさまざまなアクティビティやグルメを楽しめます。

子ども向けのワークショップなども定期的に開催しているので、家族で参加するのもおすすめ。

ブナの木が広がるフォレストサイドキャンプエリアや、海に面したビーチサイドキャンプエリアも今年夏にオープンしています。

魅力的な施設や体験が豊富にそろっているので、家族のお出かけにも、デートや友だちと訪れるのにもぴったりなスポットです。

オーシャンビューのカフェ「AOSHIMA PICNIC CLUB BAKERY & COMMUMITY LOUNGE」

こどものくに「AOSHIMA PICNIC CLUB」内にあるおすすめのコワーキングスペース&カフェ、「BAKERY & COMMUMITY LOUNGE」を紹介します。

「BAKERY & COMMUMITY LOUNGE」は、海に面したオーシャンビューのカフェです。ガラス張りの窓から太平洋が目の前に見えるので、食事や仕事をしながら絶景を楽しめます。

自然光の入る明るいラウンジでは、焼きたてのドーナツを食べたり、コワーキングスペースとして作業に活用したりと、さまざまな使い方が可能です。

広々としたキッズスペースもあるので、お子さま連れでも安心

ラウンジの営業時間は9:00から18:00まで。ランチタイムは11:00から15:00、カフェ利用は9:30から17:00までです。

悩みがちな雨の日のお出かけにもぴったりですね!

コワーキングスペースとして利用できる

コワーキングスペースとして使用できるラウンジにはコンセントやWi-Fiが完備されているので、PC作業も快適に行えます。

コーヒーを飲みながら作業したり、小腹が空いたらドーナツを食べながら作業したり。海を見ながら作業できるので癒やされますね。

飲食利用の場合は2時間制です。ちょっとした作業にもおすすめ。

コワーキングスペースのドロップイン(1日利用)プランは3種類あります。

「1DRINK」プランは選べるドリンク1杯+駐車料金無料で1,650円です。

ドリンク飲み放題で駐車料金が無料になる「FREE DRINK」プランは2,200円

アルコールを含むドリンクが飲み放題の「ALCOHOL」プランは3,300円です。

また、未就学児の子どもは220円で1日利用可能。ドリンクも飲み放題です。小さなお子さまがいる家族にも嬉しいですね。

さらにお得な月額利用プランもあるので、長期的に利用したい場合にはこちらもおすすめです。

おすすめメニューはドーナツ!

「BAKERY & COMMUMITY LOUNGE」のおすすめメニューは種類豊富なドーナツです。

ドーナツは9:30頃に焼き上がります。季節限定のメニューなどさまざまな種類が並ぶので、焼きたてを狙ってみてはいかがでしょうか。

マラサダは260円、ドーナツとスコーンは各種360円です。

マラサダやドーナツは小腹が空いたときの軽食にぴったり。スコーンは朝ごはん代わりにもおすすめです。

キッズスペースがあるので子どもも楽しめる

「BAKERY & COMMUMITY LOUNGE」には広々としたキッズスペースが併設されています。

プロジェクターやDVDプレイヤーを使用して動画視聴も可能です。

キッズスペースでもWi-Fiが使えるので、YouTubeなどを見たいときにも嬉しいですね。

ヨギボーがあるのでごろごろしたり、リラックスしてくつろいだりするのにもぴったり。1日遊び疲れたお子さまものんびり過ごせます。

テーブルでお絵かきをしたり絵本を読んだりするのもおすすめです。

有料で貸切利用もできるので、のびのびと遊びたいときやグループでの利用にも。

ドリンクが楽しめるジューススタンドも

ジューススタンドでは宮崎産の野菜や果物を使用したスムージーやコールドプレスジュースでエネルギーチャージできます。

遊び疲れてひと休みしたいときにもおすすめ。

イートイン利用の他にテイクアウトも可能です。サラダやホットサンドがセットになったピクニックセットもあるので、テイクアウトしてピクニック気分を楽しむのもいいですね。

併設されているマルシェでは、地元の生産者さんが作る野菜やフルーツを購入できます。

まだまだある!「AOSHIMA PICNIC CLUB」の魅力

ここまでは「BAKERY & COMMUMITY LOUNGE」のおすすめポイントを紹介しました。

「AOSHIMA PICNIC CLUB」には、まだまだおすすめのスポットがたくさん存在します。

キャンプ場やRVパーク、キャンピングカーのレンタルサービスもあるので、日帰りキャンプや宿泊も楽しめます。

また、バーベキュー場やピクニックグッズのレンタルも。友人や家族、恋人同士でBBQやピクニックを楽しむのもいいですね。手ぶらでバーベキューできる手軽さも嬉しいです。

ドッグランやサウナ、E-Bike(電動バイク)のレンタルなども。

愛犬と一緒に自然豊かなエリアを楽しんだり、1日遊んだあとはサウナに入ってまったり過ごしたり、豊かなブナ林のなかを電動バイクで走ったり、さまざまな楽しみ方が可能です。

まとめ

この記事ではリニューアルした「こどものくに」をご紹介しました。

「こどものくに」には大人も子どもも楽しめる、魅力的なスポットがたくさんあります。

次のお出かけの際には、ぜひ訪れてみてくださいね!

ここまで読んでいただき、ありがとうございました♪

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次